2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【検証思考のススメ】

〜検証すれば深く学べる〜 あなたは何となく(戦略もなく)物事に取り組んでいませんか? もし、そうなら得られるハズの経験値をみすみす逃してしまっています。 極端に言えば、経験から何も学び取れないことが起こりうるということです。 それって勿体無いと…

【視点のパターン】

〜多角的多面的に見れば可能性は広がる〜 あなたの周りに様々な角度から意見を言う人はいませんか? いてもいなくてもそんな人をどう思いますか? 凄い、頼りになると思いませんか? でもなぜそんなことができるのでしょうか? それは、多くの視点を持ってい…

【思考力の上げ方】

〜思考力がないと浅い理解しかできない〜 あなたは伝えたいことがあるのにそれをうまく言葉にできずに困ったことがありませんか? 例えば、美味しいモノを食べた時や面白い映画を見た時などを思い浮かべてみてください。 美味しい、面白いなどとは思うけれど…

【失敗を防ぐ方法】

〜知識、認識、思考を整えよう〜 あなたはこの世に失敗しない方法があると思いますか? ほとんどの人はそんな夢みたいなモノはないと思っているのではないでしょうか? 確かに絶対に失敗しない方法はありません。 しかし、失敗の確率を下げる方法はあります…

【言葉のチカラ】

〜語彙力=可能性〜 あなたは言葉が人生を左右すると言われたら信じますか? ほとんどの人はたかが言葉にそんな影響力はないと思っているかもしれませんが、それは大きな間違いです。 実は言葉=可能性だからです。 でも、なぜそんなことが言えるか納得でき…

【分かりやすさのリスク】

〜分かりやすさで分かりにくくなる〜 あなたは分かりやすいことは良いことだと思っていませんか? 一般的にはそう思われがちですが、デメリットがない訳ではありません。 では、それが何か分かりますか? そこで今回は分かりやすさの功罪についてお伝えしま…

【理解度や実力の測り方】

〜心技体天地人をチェックしよう〜 あなたはある事柄に対する自分や他人の理解度や実力を知りたいと思ったことがありませんか? 例えば、部下が仕事の流れや内容をどれだけ理解しているかだったり、仕事において自分や他人の実力はいかほどか分かれば今何が…

【学びの注意点】

〜正しく学べるとは限らない〜 あなたは伝聞や体験から得た学びは正しいと思っていませんか? 例えば、学生時代に運動や芸術、工作、音楽をやった時やそれらのことを教えてもらった時、どんな結果を得て、どう思いましたか? それらの学び(思い)は正しいと思…

【正しい努力とは?】

〜ただ努力しても結果は変わらない〜 あなたにとって努力とは何ですか? もしかして一生懸命取り組むことだとか、時間をかければかけるほど良いとか思っていませんか? それは単なる自己満足(努力しているという勘違い)であり、間違いです。 努力は努力でも…

【値段の付け方】

〜5つのパターン〜 あなたは自分のコンテンツの値段設定に悩んでいませんか? 大多数の消費者が価格を見てから購入を検討する為、適当には決められないですよね? しかも、売り手からすればできるだけ利益率を上げたいという思いもあるはずです。 では、どう…

【意思疎通時の注意点】

〜言語化と知識差で勘違いが生まれる〜 あなたはコミュニケーションで誤解(勘違い)をしたり、させた経験がありませんか? そんなの日常茶飯事ですよね? しかし、だからといってそれを許容しているだけではいつまでも予防できませんし、リカバリー不可能な重…

【無知のリスク】

〜知識の重要性〜 あなたは人間社会をうまく生きる鍵は何か知っていますか? 自然界では肉体的な強さが正義ですが、人間界はそう単純ではありませんよね? では、人間界での強さとは何なのでしょうか? そこで今回は社会での結果を左右する鍵についてお伝え…

【人生に必要な思考力】

〜答え(目的設定)と計算式(達成する方法)を編み出さなければならない〜 あなたはうまくいく方法(正解)は1つしかないと思っていませんか? 学校での座学の問題なら正しい認識ですが、殊、人生(社会)においてはそれは間違いです。 なぜなら人生では条件が指定…

【行動発生メカニズム】

〜条件を満たさなければ人は動かない〜 あなたは人がどんな時に行動を起こし、どんな時に行動しないのか知っていますか? 改めて日常生活を振り返ってみても行動するかしないかなんてあまり意識したことがないのではないでしょうか? それは人の基本機能とし…

【人が変わる為に必要なモノ】

〜自己修正(元に戻ろうとする力)を超える強い意思が鍵〜 あなたは変わりたくても変わらない自分、または変えたいのに変わってくれない他人に困っていませんか? 経験を積み、知識が増えていくにつれ、人は自分の軸(在り方、習慣、癖、無意識)を固めていきま…

【独自性の作り方】

〜5つのオンリーワン戦略〜 あなたは独自性の作り方を知っていますか? 世の中には上には上がいる為、中々自分の強みが何か分からないし、自信を持って公言することもできないのではないでしょうか? しかし、気付いていないだけで実は人は誰しもが特別なチ…

【判断に影響を与える要因】

〜人は今の立場、状況を基に思考している〜 あなたは人が何に基づいて判断を下しているか知っていますか? 別に知らなくても日常生活に支障はありませんが、知っていれば思考の裏側(真実)が見えてきます。 それ即ち当たり前過ぎて見落としていることや思い込…

【クロージングタイミング】

〜買いたいサインを見逃すな!〜 あなたはお客様の買いたいサインを見逃していませんか? または、買いたいサインが出る前にクロージングをかけてしまっていませんか? 実は成約を得るにはタイミング(条件を満たすこと)が重要です。 では、あなたはそのタイ…

【知識やスキルの注意点】

〜使わなければズレていく〜 あなたは知識やスキルは一度身に着けさえすれば一生使えると思っていませんか? もしそう思って次々新しい知識やスキルを習得しようとしたり、いつか使えるハズと心の奥底にしまっているなら無駄になりかねません。 なぜなら手入…

【今買ってもらうテクニック】

〜今じゃなきゃ損と思わせる制限をかけろ〜 あなたは相手自身も必要だと感じているにも関わらず買ってもらえなかったという経験がありませんか? ビジネスをやっている人なら一度は感じたことがあるのではないでしょうか? でもなぜ良さを感じてもらっている…

【動きたくなる3要素】

〜緊急性、必要性、実行可能感〜 あなたは相手が思い通りに動いてくれないことに困っていませんか? では、どんなやり方をしていますか? もしかして正論を基に指示してその通りに動いてもらおうと思っていませんか? 実はその方法では相手との上下関係がな…

【行動を変えられない理由】

〜間違っている、変えなければならないと思っていないから〜 あなたは他人が非効率なことをしていると感じたことがありませんか? または、もっと〇〇した方が良いのに…と感じたことがありませんか? そして、良かれと思って指摘したにも関わらず拒否された…

【無意識の落とし穴】

〜情報を好き嫌いで選別してしまう〜 あなたは無意識や直感での判断は正しいと思っていませんか? これまでの知識や経験がそう判断させるのだから間違っているとは思いもしませんよね? しかし、実際は正しいとは限りません。 なぜなら無意識や直感には落と…

【人の情報処理の原則】

〜まずは無意識で取捨選択してしまう〜 あなたは人が情報をどのように処理して(仕分けて)いるか知っていますか? 知らなくても、教えてもらわなくても誰しもができているし、特段問題もない為、知らなくても良いと思っている人がいるかもしれませんが、その…

【伝える目的と適切な伝え方】

〜伝え方さえ工夫すれば意思疎通の精度が増す〜 あなたは何かを誰かに話した時に求めていたリアクションが返ってこない経験をしたことがありませんか? 例えば、ムカつくことがあって愚痴を聞いてほしい(感情を鎮めたい)だけなのに自分が悪者にされたり、改…

【悩むのはムダ】

〜悩んでしまう理由と解決策〜 あなたは今悩んでいることがありますか? 人生自分の思い通りにならないことばかりで恐らくほとんどの人が何かに思い悩んでいるのではないでしょうか? でも実は悩むことは時間の無駄でしかありません。 なぜなら考えが頭の中…

【コンテンツパターン】

〜可能or効率×自分or相手〜 あなたはコンテンツの作り方で悩んでいませんか? または、これ以上コンテンツを改良する余地がないと思っていませんか? もし、これらの質問に当てはまるなら今回の内容はオススメです。 なぜならこれを知れば、まだコンテンツを…

【より良い選択の仕方】

〜コストではなく、リターンを見ろ〜 あなたは値段が高い、安いや物事の難易度をどうやって判断していますか? 恐らく多くの人は自分の懐(金銭)事情や相場、想定から判断しているのではないでしょうか? しかし、それでは選択肢が狭まり、結局損する選択をし…

【営業(セールス)の本質】

〜営業マンが嫌われる理由〜 あなたは営業マンのことをどう思っていますか? 恐らく良い印象を持つ人は少ないのではないでしょうか? 世間的にそう思われてしまうのは正しい営業マインドやスキルを持つ営業マンが少ない(未熟な営業マンが多い)ことと悪い意味…

【ノウハウの有効性の見極め方】

〜再現性を確認する方法〜 あなたはノウハウの見抜き方を知っていますか? この世にはノウハウと呼ばれるモノは沢山ありますが、科学のように誰がやっても同じ結果が得られる本物は僅かしかありません。 それは、人間性や状況など条件を全く同じにすることが…