【効率的な学び方】


〜アウトプット→インプットへ〜


あなたは新たな知識、スキルを得る為にどんな
学び方をしていますか?

例えば、マニュアル(教科書)を暗記するまで
読み込んだり、実践し(問題に取り組み)、結果を
分析(反省)することで学ぶなど人それぞれ
様々なやり方があると思います。

学び方に正解はなく、間違ってはいませんが、
効率的かと言うとそうではありません。

つまり、費用(時間)対効果が低いということです。

では、どうしたら効率的に学べるのでしょうか?

そこで今回は効率的な学び方についてお伝えします。

自分はそれができているか確認してみて下さい。


ワンランク上の人生にアップデートする
ライフデベロッパーの高木です。


どうすれば効率的に学べると思いますか?

つまり、どんな方法なら時間をかけずに目標まで
辿り着けるかを考えてみてください。

答えは、実践(問題に取り組む)→答え合わせ
(分析)→理解不能点明確化→理解不能点の解決
(理解)→再挑戦→吸収(実感)→継続することで
定着化の手順を踏むことです。

まだ分かりにくいので資格試験の勉強にたとえて
考えてみましょう。

恐らくほとんどの人は資格試験の勉強をする際には
まずは求められる知識の全内容をインプット
しようとするのではないでしょうか?

つまり、教科書を読み、その項目の理解度
チェックの為に例題を解くことを項目毎に
繰り返してひとまず最後まで教科書の内容を
理解しようとするということです。

しかし、これではかなりの時間を情報の理解に
割くことになります。

ただ、考えてみてください。

そもそも勉強する目的は何ですか?

教科書の全内容を理解することですか?

確かにそれができれば1番ですが、時間も労力も
限られる中でその目的は少しズレています。

この例で言えば、目的は試験に合格することです。

だとしたら合格点に達することが第一であり、
全ての内容を完全に理解する必要はないのです。

だから、まずは過去問や例題を説いて現状の
理解度をチェックすべきなのです。

そして、分からない点があった場合にそこを
教科書で理解に努めれば良いのです。

それから同じテーマでの別の例題を説いて
正しい理解ができているか確認し、次のテーマに
移ると教科書を読み込むことに比べればかなりの
時間を節約することができます。

後は一通り理解できたらまた一に戻り、知識としての定着度を測り直すということを繰り
返せば確実に知識は増えていきます。

あなたは今までこの方法を使っていましたか?

このように多少やり方を入れ替えるだけでも
効率は上がったりします。

まだ試したことがないなら是非試してみて下さい。

 

--------------------------------------
 

PS:LINEで友達になってくれた方限定で人生ランク診断を無料でサービスします。
この診断をすると自分の現状と人生のレベルを上げる為に今のあなたに不足していることが分かります。
https://bit.ly/2P6XE0j
こちらに登録後、「人生ランク診断」とメッセージし、回答した診断シートを送信して頂ければ、分析結果をお伝えします。
また、LINE限定の極秘情報も配信していますので楽しみに!

 

◆  私のセミナーに参加したい場合はこちら。
人生を変えたい、成功したい、うまくいかない原因を知りたい、何をすれば良いか分からない、人生の迷子になっている、将来が何となく不安といった問題を解決し、より良い人生を手に入れる方法をお伝えします。通常10,000円のセミナーに5名限定で無料招待します。また参加者には10,000円相当の特典もプレゼントさせて頂きますのでお楽しみに!下記URLからお申込み下さい!
https://bit.ly/2xjslJe

 

◆  人生の枠を広げる毎月開催のイベント(ライフエクスペンド)はこちら
未知の体験、あなたの知らないディープな世界を知れますよ!
まだ夢や目標が見付かっていない人は是非、参加してみて下さい。
また、毎日がつまらない人や休日暇な人、自慢できる話のネタを探している人にもオススメです。
https://bit.ly/2PbPzre

 

◆  ライフデベロッパー高木のfacebookはこちら
日々感じたタイムリーな情報を発信しています。参考になったらイイね!やコメントなどで応援してくれると嬉しいです。
https://bit.ly/2whrqbA